見積もりの際など、フォルダ内のたくさんのファイルを、
ファイル名の一覧としてテキスト化したいことがありませんか?
コマンドプロンプトを使って簡単に一覧化できます。
windowsの場合は、左下のwindowsマークを左クリックすると、
表示されるメニューの一覧の中に、コマンドプロンプト というメニューがあります。
コマンドプロンプトが起動できたら、下記のようなソースを記述します。
dir /B 一覧化したいファイルが入っているフォルダのパス > 一覧化したテキストを保存するファイル
具体的な例は、下記のようになります。
デスクトップにあるfolderという名前のフォルダ内のファイル一覧テキストを、デスクトップのlist.txtというファイルに保存します。
dir /B C:\Users\Desktop\folder > C:\Users\Desktop\list.txt
目次
Advanced
dir /B の部分を、tree /F にすると、階層を吐き出せます。
サイトマップを文字だけで表すにはこちらのほうが便利です!
コメントを書く